ホーム > トピックス > 2019年10月
10月10日に10月誕生者3名の合同誕生会を開催。
今月は手作りだんご。午前中にごますりをし、午後より皆さん一緒にお祝いしました。
帰宅時間の関係上なかなかイベントに参加できていない誕生者の方もだんごづくりを一緒にし
「たまにはいいね」と話されていました。
今回は誕生者お二人に挨拶をしていただいたそうです。
照れながらもしっかりと挨拶され皆さんで和やかな時間を過ごすことができました。
ごますりの写真…やっぱりママは三角巾をきちんと着用していますね。
何の為に三角巾を着用かわかってらっしゃる。食べ物に髪の毛が入らないように。職員髪の毛でてる(笑)
|小規模多機能ハウスこん
ほぼ毎日ハウスで行われている山びこ体操。利用者さんも職員も適度ないい運動になっています。
山びこ体操の山びこマークから再現する利用者さんをみるとほっこりします。
先日函館で行われたCare do HOKKAIDOで山びこさん発見(´▽`*)
伊藤リーダーより挨拶し、「現在新しい体操のDVD作成中」との情報ゲット!できたら頂けることに!
もう少ししたらバージョンアップ予定。運動は続けることが大事。
その日の体調での変化を自分で知れたらいいですね。
声掛けサポーターの水島的には、間違っていてもいいかなと。
ただ、姿勢が崩れてしまうとせっかくの運動も効果半減してしまうのでそこだけやんわり意識付けしています。
|小規模多機能ハウスこん
10月8日(火)
2階フロアの入居者様も参加され、素敵な壁飾りが出来上がりました!(^^)!
もうすっかり秋の気配ですが、フロアは賑やかです♪
|介護付有料老人ホームこん
9月30日(月)
2階フロアで7月から10月までの入居者のお誕生日会を開催いたしました!
毎回好評のパフェを皆で食べ、職員手作りの色紙のプレゼント♪
そして、御家族も参加されてのカラオケ大会も盛り上がりました!
|介護付有料老人ホームこん
10月4日(金)の昼食です!
・かまぼこの澄まし汁 ・栗ご飯 ・天ぷら ・豆腐田楽 ・きのこ錦 ・柿 ・饅頭
柿は、先日カッキーが持ってきてくれた柿です!
|特別養護老人ホーム松濤
かねてより、利用者様が使用するための卓球台を探しておりまして、
大門かわら版などで、呼びかけをしておりましたところ、
それを見て下さった方から、卓球台を2台ご寄付いただくことが出来ました。
当施設と医療法人大庚会の通所リハビリテーションこんで使用させていただくこととなり、
本日、利用者様がご利用になられましたので、その写真を掲載します!
今後は利用者様同士の熱い戦いが繰り広げられること間違いなしです!
|デイサービスセンター松濤
9月30日特別養護老人ホーム松濤に奈良県よりカッキーが来てくれました。
毎年美味しい柿を持って来てくれるのです。楽しみにしていた利用者さん。
今年も元気に選抜メンバーが特養まで行きましたよ!
有料分も柿をいただき、美味しい柿を皆で頂きました。ご馳走様でした。
カッキーまた来てね。柿しょって( *´艸`)
|小規模多機能ハウスこん
トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (907)
- 小規模多機能ハウスこん (623)
- 特別養護老人ホーム倶有 (461)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (253)
- グループホームこんはこだて (180)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ
- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077
- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077
- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616
- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121
- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255
- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255
- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234
- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777
- 小規模多機能型居宅介護