ホーム > トピックス > 2020年1月
2階フロアで、職員手作りの地図で皆様と盛り上がったり、トランプや、職員の娘さんと遊んだり!(^^)!
職員も入居者様との時間をどのように過ごすか奮闘中です(^^♪
今日は何をやるんだろう?と入居者様も毎日楽しみにされている様です!
フロアでは職員と入居者様の笑い声が響いています(*^▽^*)
|介護付有料老人ホームこん
特養には様々な食形態の方がいらっしゃいます。
嚥下が心配な方でも、安心して美味しく食べていただけるものを職員で話し合い、
今回は手造りの羊かんを用意しました。
定番のこしあんをはじめ、栗あんと抹茶あんの3種類です。
生クリームを添えて、可愛く仕上げました。
ここ最近、食欲が低下していた方にも参加していただきましたが、
いつもと違う環境が刺激になったのか、召し上がっていただけて職員も大喜び。
ちょっとした気分転換は、大事ですね!
|特別養護老人ホーム松濤
1月9日に苗字が変わりました(´▽`*)
スタッフの浜田さんから小板さんに変身☆おめでとうございます(*´ω`*)
|
チケットを2枚頂くことが出来たため、利用者さん1名とスタッフ1名でデートです。
今年も丸井の7階、華道展と共に行われていました。
7階に着くと「今すぐ席に着けます。次は30分後」との事。
そそくさと案内された為、せっかくきれいに着替えてきた服装になれず…。
何も持参せず行ったので、その場でかえしにお菓子を添えていただきました。
一人一人にお茶を煎じてくださりとても美味しく頂いてきました。
参加されたお二人「結構なお手前で…とか言うのかな」等ドキドキしながらすごしていたそうです。
昔の娘さん方は花嫁修業でお茶やお花を習っていた方が多いですが、
現在そういう事に触れる事がない為、貴重な機会となりました。
|小規模多機能ハウスこん
1月9日(木)
小規模、有料の合同新年会が開催されました!
獅子舞の華麗な舞から始まり、小規模の大道芸人の登場!
なんと芸歴4日との事でしたが、素晴らしい芸を披露!
皆様、大盛況でした!
そして、「センチメンタルジャーニー」♪
2階フロアのアイドルユニットで大盛り上がり!
3階は北島三郎で「まつり」を熱唱しました♪
最後はいかりや長介と少女合唱団と一緒に皆様と「花は咲く」を歌いました!(^^)!
今年も職員一同、皆様と一緒に楽しく過ごしていけるよう、頑張りたいと思います!
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪
|介護付有料老人ホームこん
1月9日(木)午後より有料こんハウスこん合同の新年会を開催しました。
今年は亀岡施設長の挨拶から始まり、各フロアの出し物で獅子舞、かくし芸、歌、歌、聖歌隊でした。
ハウスこんからは伊藤リーダーのかくし芸を披露。「今年33歳!練習4日。手足が震えております」と。
南京玉すだれは途中からまるハプニングあるもご愛敬。皆が声援を送り見事完成。
皿回しも2回目にはきれいに決まる勝負強さ。テーブル引きは1発成功で大歓声でした。
参加された皆さんもとても楽しまれ「いい年になるわ」と話してくれていました。
おそくなりましたが今年も1年宜しくお願い致します。
|小規模多機能ハウスこん
1月9日本日ちびっこ協力隊の介護主任とケアマネジャーの2人がハウスに来てくれました。
利用者さんからお手玉を教えてもらったり、スタッフからあやとりを教えてもらったり。
利用者さんは子供たちを見ると近づいていく。遠くから眺めてほっこりしていたり。
いるだけで雰囲気が違うのでしょうね。近いうちにまた来てね(‘ω’)ノ
|小規模多機能ハウスこん
最近自主的活動が利用者さんの中で広がっています。
一人の方が歌詞カードを見ながら鼻歌を歌い始める。
そうすると隣の人が歌い始める。
そうすると周りの人が大きな声で歌い始める。いい感じですね。
午前午後に夕食後の帰り間際にも歌声が聞こえています。
又、一人の方は歌詞がわからなくならないように先に歌詞を教えてくれる制度もあったりするのです。
ライブに行った時に歌手の方がやってくれるようなやつ(笑)
|小規模多機能ハウスこん
2階フロアでは手作りの福笑いで皆様、盛り上がっていました!
新年会でも初笑いして下さい!(^^)!
|介護付有料老人ホームこん
1月7日はどんと焼きの日。
煙にあたって無病息災を願う為どんと焼きへ。
天気も良くドライブがてら出発。移動中の車の中は会話が弾んでいました。
どんと焼きで焼くものを利用者さんが投げ入れようとするも係のお兄さんに止められ手渡しました。
色々あるからダメなんでしょうね。
利用者さんと二人、煙・火にあたり「あったかいね」と笑顔になっていました。
|小規模多機能ハウスこん
トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (907)
- 小規模多機能ハウスこん (623)
- 特別養護老人ホーム倶有 (461)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (253)
- グループホームこんはこだて (180)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ
- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077
- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077
- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616
- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121
- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255
- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255
- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234
- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777
- 小規模多機能型居宅介護