ホーム  >  トピックス  >  小規模多機能ハウスこん

10月29日ホールで毎月恒例のミュージックセラピーが開催されました。

前列で歌われていた利用者さんの歌声を聴いていたセラピーの先生より

「とても綺麗な歌声ですね」とお褒めの言葉をいただくと、恥ずかしそうにされていました。

青春時代の歌のチョイスで今月も元気いっぱい歌って楽しみました。

来月は11月26日13:30~ホールにて開催です。皆様のご参加お待ちしております。

 

11月3日日曜日急遽11月の誕生日会を行うことになったらしいです(笑)

誕生者さんからのリクエストは「ケーキ」でしたが、

11月恒例のドーナツと片岡さんのネルドリップコーヒーに決定  ^^) _旦~~

皆さん美味しくいただきました。夜勤でハウスに来るととってもコーヒーのいい匂いで癒されました。

職員から「なに食べたと思う?」と質問も、水島は即答でドーナツと答える。

だって、キッチンの隅にミスドの紙置いてあったし(笑)

お誕生日おめでとうございます。

 

11月2日土曜日今日は消防の方立会いのもと避難訓練が行われました。有料こんと合同開催です。

利用者さん7名、職員11名の参加でした。

当日はとても寒く、有料の利用者さんはきちんと防寒して避難先へ。

ハウスこんは防寒せずに避難してしまいました。…反省。

消防署員さんからの講評では、最近の傾向では防火管理者のみが出火場所知っており、

当日職員は出火場所を特定する所から行っているとの事。

実際そこから行うともっともっと時間がかかるはず。

全職員が協力して声かけあって行動する事が大切だなと思いました。

又、今回避難したのは利用者さん7名でしたが、有料・小規模合わせて他にも多数の利用者さんがいます。

消防署員さんより「利用者さん選抜避難者以外の方は、ホールまで移動しなくても、

フロアの片隅に集まってもらう等の心構えで行って欲しい」とのお言葉をいただきました。

火災等起きないよう日々の点検をしっかり行い、

訓練も積極的に参加し体で覚える必要があると思った1日でした。

 

毎年寒くなるとハウスこんでは月1回色々なお鍋を皆で囲む日があります。

今日は今期初鍋でした。味は塩ちゃんこ。お肉も魚も野菜もたくさん入って体も心もあったまりました。

皆で鍋囲んで食べるのっていいですね。来月はなに鍋か楽しみです。

 

10月28日月曜日ハウスこんでは、道の駅「なないろななえ」のいももち屋さんより、

きみこさんを講師にお迎えしいも団子汁を作りました。

偶然にもその日はきみこさんの誕生日。女性なので年齢は秘密としますが、見た目がお若い。

いも団子汁も野菜の素朴な味がとても出ていて、団子もきみこさんがとても丁寧に食べる方の事を考え

愛情をこめて練り上げています。

皆でいも団子汁を食べ、その後は紙芝居!!道内に2人しかいないという話。

「ゴールデンバット」ハウスのおばあちゃんが太鼓の音にほれ込んでしまい、「叩いて」と何度もリクエスト。その度に対応してくれるお兄さん。有難うござました。とても楽しい時間を過ごす事ができました。

有料の利用者様や地域からの参加、包括さん等多くの参加もいただき色々な刺激を受け元気に活動できました。

 

年に一度福祉施設等向けに図書館で不要となった本をもらえる日があります。

ここ何年か参加させていただき、ハウスにあるTETSUYAで貸出用に使用しています。

今日は利用者さん1名とスタッフ2名、助っ人のスタッフ母1名で参戦!!

っと思いきや、なぜかスタッフ1名追加参戦!?休館日にもかかわらず、本を返却に来た上木さん。

一緒に本をみることに(笑)

毎年利用者さんの事を覚えていてくれる佐藤図書司書さんが

「今年も来てくれたんですね~、いっぱい本持って行ってくださいね」と挨拶してくれました。

利用者さんはたくさん本をもらえるのでそわそわが止まりません。

初めは利用者さんスタッフと歩いて本探し。他スタッフは各ジャンルに分かれて本探し。

途中休みながら最後は車椅子に乗って本探しした利用者さん。色んなジャンルの本300冊位頂いてきました。

今ある本と入れ替え作業をしなきゃいけません。頑張りますよ~。

さあ、皆さん読書の秋を楽しむためにTETSUYAへ足を運んでください。

幼児向けの絵本もたくさん入荷しました。宜しくお願いします。

 

スケジュールや都合等にて久しぶりの喫茶店です。

今日も元気に五稜郭支援学校の生徒さんが美味しい飲み物とお菓子でもてなしてくれました。

利用者さんは学生さんを見て「かわいくてドキドキするね~」と笑顔で話されていたり、

普段は自分でカップを持ち上げられない方が自分で飲まれていたり、

「もう一杯飲みたいね」とおかわりされたりと皆さん楽しく過ごされていました。

 

今日は函館にある大妻高等学校より福祉の勉強の為3名の生徒さんが来られました。

なかなか小規模多機能型居宅介護を体験する機会はないとの事で、

午後からの短い時間でしたがハウスで一緒に過ごしていただきました。

今はユニホームがきれいなオレンジ色なんです。なんだかラン伴をイメージしちゃいました。

何十年前の卒業生な水島は「自分は水色だったな」と物思いにふけっていました(*´ω`)

利用者さんと学生で色んな話をしたり、ハウス得意の山びこ体操をしていたら

あっという間に時間が過ぎてしまいました。学生さんどんなメッセージを受け取ってくれたのでしょうね。

 

すっかり朝晩寒くなり景色は秋色になってきましたね。

さてさて、ハウス壁アート第3弾は「秋のりんご園」となりました。

スタッフ浜田と上木画伯の共同作業で利用者さん巻き込んでりんごを実らせている最中です。

函館のお隣七飯町では本物のりんご狩りがスタートしています。

ハウスはりんごを実らせます。たわわにりんごを実らせる予定ですので、

皆さまハウスこんのお近くに来た際はりんごを実らせに来ていただき、

あったかいお茶でも飲んで皆さんとホットなひと時をお楽しみください。

お待ちしております ^^) _旦~~

 

「芸術の秋を楽しもう」をテーマにご近所にある文林館へ陶芸展を観に行ってきました。

職員の一人が陶芸を習っており、その関係で「陶芸展やってるから行ってくれば」と。

急でしたが、ハウス得意の思い立ったら外出です(笑)利用者さんと職員の2人でデート。

出品されている先生より物づくりの楽しさについて教えてもらい、利用者さんも笑顔で答えていました。

ハウスに戻り利用者さんが「陶芸観てきた」「陶芸観てきたよ、よかったよ」「陶芸観てきたの、行ってきな」

と、何度も職員へ陶芸展が良かったからあなたにも観てもらいたいと伝えてくれていました。

色々忘れてしまう不安でおしつぶされそうな時もありますが、忘れないために一生懸命復唱している方です。

最近はご自宅の栗が落ちているといがと格闘し大きな栗をゲットしハウスで食べている私たちです。

秋満喫中です。

 

インターンシップ 奨学金制度
特別養護老人ホーム松濤
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

短期入所施設松濤
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

デイサービスセンター松濤
  • 地域密着型通所介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-6616

ヘルパーステーション松濤
  • 訪問介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-2121

特別養護老人ホーム倶有
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

短期入所施設倶有
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

グループホームこんはこだて
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番4号

電話:0138-33-1234

介護付有料老人ホームこん
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0777

小規模多機能ハウスこん
  • 小規模多機能型居宅介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0888

PAGE TOP

Copyright © Hakodatetaikoukai. All Rights Reserved.