ホーム > トピックス > 小規模多機能ハウスこん
毎年恒例の初春巴港賑を観覧してきました。最初から最後まで観る事が出来、とても喜ばれていました。
2名とも初春初体験でした。またひとつ体験できました。




|小規模多機能ハウスこん
ふと部屋を覗くと静かに熱戦中…まだまだ名人には勝てない様です。

|小規模多機能ハウスこん
今年はなんと利用者さんが鬼役をかって出てくれ、スタッフ1名、利用者さん2名の異例の鬼体制でいつもとは違ったテイストの楽しい豆まきとなりました。スタッフが戸惑うほどの張り切りようで、全身タイツに身を包みノリノリ!これはこれでありだと思います。
「初めて鬼をやって楽しかった!」「こんな格好したのも初めて!この歳でも初めての事まだまだあるんだね!」と笑顔で話されていました。肝心の豆まきも鬼が猛反撃をしたり、鬼が鬼にぶつけたり、おおいに盛り上がり、季節を感じる楽しいイベントとなりました。
これからも「初めての事」をみんなで探して体験していきたいと思います。



|小規模多機能ハウスこん
急な持ち込み企画だった為、予告なし。普段の話の流れから作る工程をなんとなーく聞いてバタバタと用意。職員の必要なものと利用者さんの必要な物の違いを確認しながら出来る範囲ですり合わせを行ない、鬼レクチャーを受けながら作成。感想を聞くと「こんな短時間で作るって言われて作れるかドキドキした」「いつもと作る量が違うからうまく出来なかったらどうしようかなぁと不安だった」「やっぱり手間でも一度湯切りして炊きなおして良かった」など急な企画だったのがバレバレでお互いにどうなるかドキドキ感を味わいました。砂糖も各家庭で使用するものが違うので、折り合いをつける話し合いがあったりとにぎやかでした。各作成段階での味見も皆でしたことで、煮豆になる前の豆の感じを知ることが出来ました。職員間でも新発見。最後の最後で「三温糖だけはゆずれない」との意見多数により買い出しもあったりしましたが楽しく過ごせました。1日寝かせ2日がかりで完成となりました。「豆屋でもやりますか?!」「今度は昆布巻きなんてどうだろうか?」など活発な「~してみたい」の意見が出ていました!



|小規模多機能ハウスこん
事前にみんなで相談し、シーフードカレーとポークカレーを作ることになりました。
必要具材決め~皮むき~味付けまですべて利用者の方々で行ない、とても美味しい2種類のカレーが完成しました。
とても美味しく皆さん2つの味を楽しみながらたくさん食べておられました。
何より一連の作業に関わった皆さんの笑顔が最高でした。私自身、カレールーを入れる前の味見をおおせつかり、ルーの入る前の味の正解が分からず・・・いつも勉強させて頂いています。
また調理イベントやりたいと思います!








|小規模多機能ハウスこん
利用者さん参加の華道展(棒二デパート)に行って来ました。
昔習った華道を思い出されたり、思い思いに楽しまれていました。
とても良い外出となりました。




|小規模多機能ハウスこん
近所の一乗寺にどんど焼きに行って来ました。
利用者の方のなじみのお寺でもあり、とても懐かしがられ「来て良かった」と喜ばれておりました。
参加者が代表しハウスの皆さんの無病息災を祈願して来ました。




|小規模多機能ハウスこん
おせちを食べながら年越しをしました。
一年を振り返り楽しい宴となりました。



|小規模多機能ハウスこん
ツリーを片付けました。次はお正月です!
|小規模多機能ハウスこん
スタッフの人事異動に伴い、利用者さんと一緒に激励会を行いました。
おからとかぼちゃのマフィンを手作りし、美味しくいただきました。
皆さんから思い思いの言葉や歌がスタッフに送られていました。
その人その人の思いをその人の言葉で伝えるって良いですね。そして大事ですね。
新天地でも活躍される事を祈っております。




|小規模多機能ハウスこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (917)
- 小規模多機能ハウスこん (627)
- 特別養護老人ホーム倶有 (467)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (259)
- グループホームこんはこだて (187)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護