ホーム > トピックス > 介護付有料老人ホームこん
11月26日(金)
11月の鍋は「寄せ鍋」の醤油味♪
〆はラーメンでした!(^^)!
「皆で食べると美味しい!」と皆様、大盛況でした♪
|介護付有料老人ホームこん
11月24日(水)
2階フロアでミニ運動会が開催されました♪
準備体操の後、玉入れ、ボールリレー、輪投げの三種目!
皆様真剣勝負で頑張りました!(^^)!
外は雪が降っていましたが、2階フロアでは歓声が響いていました♪
|介護付有料老人ホームこん
いよいよ函館にも冬が到来!
フロアでは、冬バージョンの飾りつけも始まりました!(^^)!
日中は職員も、入居者様も笑顔でまったり♪
マッサージチェアでくつろぐ入居者様も(*^^)
これから寒くなってきますがクリスマスとお正月が待ち遠しいです♪
|介護付有料老人ホームこん
11月に入り、フロアでは計算問題に取り組んだり、レクでも、職員が毎日問題を考え答えて頂いていました♪
お昼にはイカのお刺身も登場!
11月24日には2階フロア企画の運動会も開催予定です♪
そして3ヶ月毎の体力測定も実施していました!(^^)!
|介護付有料老人ホームこん
11月11日(木)
15時より、小規模、有料合同で消防訓練を行いました。
地震発生により、皆さんに身を守る行動を取って頂き、ボイラー室からの出火と言う設定での避難訓練でした。
職員の指示でしっかりと入居者様も頭を押さえ、避難も実際に職員と入居者様で行いました。
三和防災株式会社、的場消防署の方も立ち会って頂きました。
訓練終了後には消火器のよる訓練も行い、職員も再度確認することができました。
今後も職員同士の連携、安全確保のための行動、緊急時の指揮命令系統点検と確認を行い有事の際に冷静で正しい対応が出来る様にしっかりと取り組んでいきたいと思います。
|介護付有料老人ホームこん
-
第一生命様よりウエスの寄付がありました。
小規模、有料のフロアで大切に利用させて頂きたいと思います!
ありがとうございました!
|介護付有料老人ホームこん
11月に入り、2階フロアも秋の雰囲気♪
レクも新し小道具や、職員手作りの黒板もありました!(^^)!
|介護付有料老人ホームこん
10月27日(水)
2階、3階合同で、赤川、中野ダム方面へ行ってきました!
バスの中は職員、入居者様も久しぶりのドライブで大盛り上がり♪
雨の心配もありましたが、日頃の行いが良いので晴れ!ちょっと曇り(笑)
現地に到着するとちょうど見ごろな紅葉!
皆様とても喜ばれていました(*^^)v
帰ってきてからは、出前のお寿司を皆で食べて、大満足の1日でした♪
運転手の皆さんお疲れ様でした!
|介護付有料老人ホームこん
10月21日(木)
今年もハロウィンパーティーを開催♪
2階フロアでは手作りパンケーキも作り、職員、入居者様も仮装で写真撮影(*^^)v
入居者様もハロウィンパーティーを楽しまれていました♪
|介護付有料老人ホームこん
10月20日(水)
今年も鍋フェアが10月から開始となりました♪
第一弾は「塩ちゃんこ鍋」〆のうどんもおいしかったと大好評でした!(^^)!
|介護付有料老人ホームこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (917)
- 小規模多機能ハウスこん (627)
- 特別養護老人ホーム倶有 (467)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (259)
- グループホームこんはこだて (187)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護