ホーム > トピックス > 介護付有料老人ホームこん
10月18日(月)~10月21日(木)
大妻高校1年生2名の実習生さんが4日間来ました!
フロアでは久しぶりの若い学生さんに、入居者様も笑顔で迎え、楽しい時間を過ごされました♪
これから卒業まで福祉の勉強をしますが、実際の現場の様子は初めてという事で、
色々な場面を実際に見学し勉強していました!(^^)!
「4日間楽しかったです!」と元気いっぱいの感想もあり、スタッフも入居者様も沢山の元気も頂きました!(^^)!
介護は楽しく、皆笑顔で!
これから、沢山の知識と技術を勉強して、頑張ってください!
4日間お疲れ様でした!
|介護付有料老人ホームこん
10月7日(木)
2階8月、9月、10月の入居者様のお誕生日会をしました♪
職員手作りの色紙のプレゼントと、皆で歌っての御祝い!
デュエット曲の「銀座の恋の物語」や、皆様リクエストのカラオケもあり、お誕生日会を盛り上げました(*^^)v
お誕生日の皆様、おめでとうございます!
|介護付有料老人ホームこん
9月17日(金)
3階では御祝い年の方は卒寿の方2名様でした!(^^)!
テーブルピンポンの後、職員出づくりの3色芋餅もあり、皆様、大盛況♪
御祝い年の皆様おめでとうございます!
|介護付有料老人ホームこん
9月17日(金)
本日2階フロアでは敬老会を開催しました!(^^)!
フロアの飾りつけは入居者様も前日にお手伝いしてくださいました!
御祝い年の方は米寿と白寿の2名様でした♪
お昼の御膳も豪華でした!
午後からはレクリエーションの後職員手作りの飾り物のプレゼントもありました♪
|介護付有料老人ホームこん
9月になりました!
フロアではぶどうの木や柿の木が登場していました!(^^)!
|介護付有料老人ホームこん
8月は寒くなったり、暑くなったりと気温差が激しい日が続きました!
有料では習字教室も開催!(^^)!
入居者様と職員も楽しい会話でいつも賑やかです♪
|介護付有料老人ホームこん
8月20日(金)
2階では、縁日風に、輪投げコーナー、釣りコーナー、的宛コーナーがあり、スタンプがたまると、くじ引きで商品が当たりました♪
スタッフの応援も響き、楽しい夏祭りとなりました!(^^)!
お昼の焼きそば、かき氷も大盛況でした♪
|介護付有料老人ホームこん
8月20日(金)
今年の3階フロアでの夏祭りでは、準備体操の後、輪投げを楽しみ、景品のお菓子とジュースを飲みながら、職員の余興を楽しみました!(^^)!
マジックショーの後は「港町13番地」「マジンガーz」の曲で盛り上がりました♪
職員の余興の後は皆で「見上げてごらん夜の星を」そして「長崎の鐘」をハンドベルの音色も交えて歌いました!(^^)!
お昼は、焼きそば、とうもろこし、スイカ♪
午後からはかき氷もあり、夏祭り気分を味わって頂きました(*^^)v
|介護付有料老人ホームこん
3ヶ月に1度の体力測定です!(^^)!
毎日の運動の成果が出ているでしょうか!
|介護付有料老人ホームこん
8月に入り、北海道も暑い日が続いておりました!
フロアでは芋と塩からのおやつが出たり♪
入居者様のご家族が自家製の胡瓜を持ってきてくれたり♪
レクを楽しんだり!(^^)!
夏も元気に過ごしていきたいと思います!
|介護付有料老人ホームこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (917)
- 小規模多機能ハウスこん (627)
- 特別養護老人ホーム倶有 (467)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (259)
- グループホームこんはこだて (187)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護