ホーム  >  トピックス  >  介護付有料老人ホームこん

11月4日(土) 14時より

 

1階コミュニティーホールにて、第4回フルート&ピアノコンサートを開催致します!

 

第1回目より、少しずつ曲目も増えて来ました♪

 

今回は

・サンタルチア           ・川の流れのように

・高原列車は行く          ・WINTER SONG

・アカシアの雨が止むとき      ・また君に恋してる

・夏の思い出

・おぼろ月夜

・ふるさと

 

以上9曲を予定しています!

 

現在、必死で練習中です(^^♪

 

皆様に楽しんでいただけるよう、頑張りたいと思います。

 

IMG_9850

10月10日(火)

 

やっと、2階フロアの朝顔が咲きました!

 

入居者様もとても喜ばれていました!(^^)!

 

IMG_9843 IMG_9842 IMG_9846IMG_9847

10月7日(土)

 

土曜日の午前中に2階フロアでは、歌詞カードを見ながら、皆昭和の歌謡曲を歌いました♪

 

午後から、3階フロアに2階入居者様が行き、ことわざクイズと、お手玉を使いながら「あんたがたどこさ」を歌い、その後皆で体操をしました!

 

終了後紙芝居を見て、お茶を飲みながら、素敵な紅葉と3階スタッフがペットボトルのキャップで作った富士山を皆で見ました!(^^)!

 

2階の入居者様は「たまに場所が変わって楽しかった!」と言われ、とても喜ばれていました!(^^)!

 

IMG_9837 IMG_9838 DSCN0416 DSCN0419 DSCN0444 DSCN0443

10月6日(金)

 

10/31はハロウィン♪

という事で、2階フロアで入居者様と一緒にはハロウィンの飾り物を作りました!(^^)!

 

昔はあまり日本でも知られてはいませんでしたが、入居者様にハロウィンの事を聞くと、知ってる方が多く、飾り物が完成すると「かわいい!」と喜ばれました!

 

IMG_9834 IMG_9835 IMG_9836

10月4日(水)

 

2階では実習生と入居者様で十五夜の飾り物を一緒に作りました!

 

2階フロアで体操した後に十五夜の紙芝居と絵本を皆で聞きました!

 

3階では、壁紙づくりを実習生と入居者様で作り完成しました!(^^)!

 

入居者様も楽しい時間を過ごされとても喜ばれていました!

 

IMG_9806 IMG_9810 IMG_9821 IMG_9833 DSCN0404 DSCN0415

 

10月3日(火)

 

月曜日から、大妻高校の実習生が小規模、有料老人ホームこんに来ていました!

 

入居者様も昔のお話し等され、とても喜ばれていました。

 

今日は1階での体操を実習生も一緒に参加して行いました!

 

最初に「故郷」をピアノ伴奏で皆で歌いました。

そして、落語の「寿限無」の名前を皆で読み、二回目に何か所か消して、思い出しながら読みました!

実習生も知っていて、皆しっかりと読んでいました!

 

昔の曲で「海軍小唄」や「好きになった人」「東京ラプソディー」も歌いましたが、やはり、実習生は聞いた事がなかったようでした!

「好きになった人」も聞いたことがないんですね・・・(;^ω^)

 

そして最後は「うみにしずんだおに」を読みました!

 

実習生は10/5までの予定です!

 

短い時間ですが、色々と入居者様と楽しい時間を過ごせるよう、頑張って下さい!(^^)!

 

IMG_9789 IMG_9792 IMG_9803 IMG_9804

10月3日(火)

 

1階の熱帯魚に赤ちゃんが生まれました!

 

入居者様も出産した小魚を見て、感動されていました!(^^)!

 

IMG_9785 IMG_9796

10月3日(火)

 

庭朝顔にようやく花が咲きました!

 

2階の朝顔にも蕾が♪

 

IMG_9786 IMG_9787

10月2日(月)

 

2階入居者様、3階入居者様と有料スタッフ、倶有施設長と5人で「高橋竹山」の津軽三味線リサイタルを鑑賞してきました!

 

一番前の席でじっくりと三味線とピアノ、素晴らしい民謡の歌などを聞き皆、最後まで聞かれ、とても感動しました!

 

3階の入居者様は9/30がお誕生日で93歳でした! お誕生日プレゼントに素敵なリサイタルに行く事ができ、とても喜ばれていました♪

 

リサイタル終了後は竹山さんと握手と写真も撮られとても素敵な誕生日プレゼントになりました!(^^)!

 

IMG_9768 IMG_9769 IMG_9770 IMG_9775 IMG_9783

9月30日(土)

 

今日は午前中に運動会、午後からは「ハワイアンダンスと生演奏」でゲストの方に演奏とダンスをしていただき、敬老会をお祝い致しました!

 

第一部の運動会では最初に準備体操をした後玉入れ、借り物競争、そして、最後に職員によりピンポン玉競争をしました!

 

去年の優勝チームは小規模でしたが、今年の優勝チームは有料3階でした!

2位が、小規模、3位は有料2階でした!

 

運動会は応援の歓声も上がり、とても盛り上がりました!(^^)!

 

そして、午後からは「ファイブエコーズ」の方による生演奏と華麗な「ハワイアンダンス」盛り上がりました!

 

アンコールもあり、また是非見たい!と皆様とても喜ばれていました!

 

昼食にはそれぞれの階で出前を取り、おやつには紅白饅頭もあり、とても盛りだくさんな一日でした!(^^)!

 

お祝い年の皆様、おめでとございました!(^^)!

 

DSCN0370 IMG_9704 IMG_9708 IMG_9714 IMG_9732 IMG_9738 IMG_9744 IMG_9758

 

インターンシップ 奨学金制度
特別養護老人ホーム松濤
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

短期入所施設松濤
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

デイサービスセンター松濤
  • 地域密着型通所介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-6616

ヘルパーステーション松濤
  • 訪問介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-2121

特別養護老人ホーム倶有
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

短期入所施設倶有
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

グループホームこんはこだて
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番4号

電話:0138-33-1234

介護付有料老人ホームこん
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0777

小規模多機能ハウスこん
  • 小規模多機能型居宅介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0888

PAGE TOP

Copyright © Hakodatetaikoukai. All Rights Reserved.