ホーム > トピックス > グループホームこんはこだて
4月30日、函館公園へお花見へ出かけました。
朝はあいにくのお天気でしたが、出かける時にはお天気に恵まれ、暖かい一日となりました。
昼食は、ホテル函館山様にお世話になり、景色のよい個室をお借りすることが出来て、皆さんが落ち着いて食事を楽しむことが出来ました。
帰宅後は、皆さんお疲れモードでしたが、たくさんの笑顔と出会えましたよ。

|グループホームこんはこだて
当グループホームの最高齢の方が満98歳を迎えました。
ご本人のお好きなお寿司をメインとしたメニューで会食が行われ、スタッフお手製の久寿玉でお祝いしました。
ユーモアにあふれ、何事もポジティブに捉えて考える素敵な方です。
家事活動にも現役で参加されているホームの長女さんです。

|グループホームこんはこだて

4月24日 柏木町のかすみ園まで花の苗を購入に出かけました。
店内撮影禁止となっており、買い物の様子を撮影することは出来ませんでしたが、綺麗な花がたくさん並んでいるのを目にされると「綺麗だね~。」「一人じゃ来れないから、ありがたいね~。」と喜んで頂くことが出来ました。
早速、ホーム前の小さな花壇に苗を植えて来館者をお出迎えです。

|グループホームこんはこだて
4月23日 晴天の中、桜ヶ丘通りの桜並木まで40分程かけて散歩に出かけました。
ちょうど桜の見ごろとなったこの日、9名中6名の方が散歩に参加され、
満開の桜の下で地域の方に声をかけて頂き、嬉しそうにお話をされる方のおられました。やはり、地域の中に出かけることは刺激となりますね。

|グループホームこんはこだて
3月3日ひな祭りに記念写真を撮影しました。
着物を着る機会のない中、綺麗な晴れ着に身を包んでの撮影。
どれを着ようかと真剣に選ぶ姿や着物をたためないスタッフに代わり、たたんで下さる方もおりました。
おやつには、定番の桜餅ではなく、可愛いねりきりを召し上がって頂きました。
面白いことに全員が「お内裏様」から召し上がっておられました。(^-^;)

|グループホームこんはこだて
本日より、「グループホームこんはこだて」のトピックスをお届け致します。
日常の風景や、イベント、お知らせをトピックスで発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
|グループホームこんはこだて





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (917)
- 小規模多機能ハウスこん (627)
- 特別養護老人ホーム倶有 (467)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (259)
- グループホームこんはこだて (186)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護