ホーム > トピックス > 特別養護老人ホーム倶有
10月21日
第2弾の今回は大沼公園に行ってきました!
この日は最高気温が15℃ということもあり
車で大沼公園をゆっくりぐるっと1周して
紅葉や沼、沼を泳いでいるカモなど
色々観てきました(*^^*)
紅葉がとてもきれいでした☆
|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
10月18日
秋の散歩&ドライブ 第1弾は
香雪園に行ってきました!
紅葉はまだまだ始まったばかりで
色づいている木は少なかったですが
散歩するにはもってこいのいいお天気でした!(^^)!
栗やどんぐりがたくさん落ちていて
秋を満喫してきました☆
|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
10月17日
包括こん中央主催のラジオ体操に
保育所くゆうも一緒に参加してきました!
地域の方々と沢山交流できて楽しそうでした( *´艸`)
|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
10月15日
短期入所で少し早めのハロウィンパーティーを
行いました👻
口腔体操をした後、職員お手製のかぼちゃプリンと
パンケーキを召し上がっていただき、
カラオケ大会もしました☆
ノリノリで被り物をつけてくれて、皆様
とても楽しそうでした!(^^)!
|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
10月7日(月)
JAならけん 五條市統合選果場
JAならけん五條柿部会様より
今年も柿をいただきました!
ありがとうございます!
今年はカッキーが来てくれて
可愛くて利用者様と大盛り上がり(≧▽≦)
食べごろになるのが今から待ち遠しいです(/ω\)
|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
9月お誕生日会の様子です!
皆様おめでとうございます!(^^)!☆
|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
9月29日(日)
松風町会のクリーン作戦があり、
町会の方と一緒に町をきれいにしてきました(^^)☆
|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
9月21日(土)
世界アルツハイマーデーにちなんだイベント、
RUN伴2024に「チームこん」で参加させていただきました!
このイベントでは認知症になっても住みよいまちづくりの為の
普及啓発が主目的とされていて、イメージカラーのオレンジの
ものを身に着けみんなでタスキをつなぎながら五稜郭公園を
目指しました!
ゴール後は五稜郭公園を1周してオレンジにライトアップした
五稜郭タワーを全員で観ました!(^^)! とても綺麗でした☆
|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
9月17日
メニュー
・栗ご飯
・お味噌汁(のり)
・鶏しそチーズ揚げ
・白菜の二色和え
・さつま芋マシュ
・十五夜デザート
|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
4階のお写真を投稿します!
本文は2つ前の投稿をご覧ください!
|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (917)
- 小規模多機能ハウスこん (627)
- 特別養護老人ホーム倶有 (467)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (259)
- グループホームこんはこだて (186)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護