ホーム > トピックス
コロナ予防で自粛生活が続いている今日この頃。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。
今年は桜も観に行けませんが我慢ですね。
片岡管理者がここ数日利用者さんと一緒に折り紙をやっています。
子供の日に向けてこいのぼりを折ったんです。
利用者さんに見てもらったのですが、「(模様が)うろこに見えない」等手厳しいご指摘をいただきました。
改良して何度か持っていき渡すと「いいね」と。
少したってテーブルのチラシで作ったごみ入れにこいのぼりが…ショックを受ける管理者( ゚Д゚)
誕生日の後も「思うままに何か折ってみよう」と色とりどりの折り紙を手渡し一緒の時間を過ごしていました。
|小規模多機能ハウスこん
5月3日(日)
本当は少し早いのですが片岡管理者の誕生日を皆でお祝いしました。
ミニドーナツと紅茶です。
ドーナツが甘かったので紅茶に少しだけ砂糖入れましたが「味しない、水みたい」と…(ごめんなさい)。
片岡管理者さん、40歳おめでとうございます。
|小規模多機能ハウスこん
5月5日(火)
今日の昼食は海鮮丼!
おやつは柏餅でした!(^^)!
|介護付有料老人ホームこん
5月2日(土)
3階フロアではカラオケ大会が開催され、皆様盛り上がっていました!
その後には風船バレー大会も開催(^^♪
フロアに歓声が響いていました!
|介護付有料老人ホームこん
5月に入り、初夏らしいお花が飾られました!(^^)!
|介護付有料老人ホームこん
5月1日(金)
5月に入り、2階では鯉のぼりの壁紙!
3階の木には桜が!(^^)!
そして、今年は本物のそっくりの木が!!
職員の手作りの木が完成し、桜の花も製作中!(^^)!
今年は本物の桜を見ることができませんが、本物以上の桜の木が出来そうです!
5月7日に各フロアでお花見企画を計画中です♪
お楽しみに(*^▽^*)
|介護付有料老人ホームこん
4月30日(木)の昼食です!
・あけぼのご飯 ・天ぷら ・里芋ゆず味噌がけ ・澄まし汁 ・梨
・3時のおやつ:やわらかおかき
です!
|特別養護老人ホーム松濤
4月も最終日となりました!
今週のお花も好評です(^^♪
|介護付有料老人ホームこん
はこだてグリーンプラザの桜もだいぶ咲いてきました!
「ステイホーム」が限界に達した中学生が、桜を見に来ていました!
今週末には見ごろになりそうですね!
番外編で、先日グリーンプラザの木にあったカラスの巣が撤去された時の写真です。
巣を作ったと思われるカラスが、悲しそうに撤去される様子を見つめている気がしました。
|特別養護老人ホーム松濤
4月27日(月) 避難訓練を実施しました。
毎年4月は特別養護老人ホーム倶有含め全体の自衛消防訓練(消防立ち合い)を実施していますが、新型コロナウィルスの関係で延期とし、今月は保育所くゆうだけの訓練となりました。
|特別養護老人ホーム倶有





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (918)
- 小規模多機能ハウスこん (628)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (188)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護