ホーム > トピックス
3月3日(火)
今日はひな祭り!
お昼はちらし寿司におやつは桜餅と甘酒が出ました!(^^)!
午後からは各フロアで「美也子の部屋」ひな祭りバージョンを行いました♪
穴埋めのことわざ、「うれしいひなまつり」と「春が来た」を歌った後は体も動かし、紙芝居と落語の「からぬけ」を聞いて頂きました(^^♪
1万円も飛び出し、皆様びっくりしていましたが偽物です!(笑)
|介護付有料老人ホームこん
3月3日(火)の昼食です!
・ちらし寿司 ・澄まし汁 ・桜エビのかき揚げ ・ほうれん草胡麻和え
・3時のおやつ:ひな祭りゼリー
です!
|特別養護老人ホーム松濤
2月26日(水)の昼食です!
・たまごサンド ・ホワイトシチュー ・コールスローサラダ ・バナナ
・3時のおやつ:お饅頭
です!
|特別養護老人ホーム松濤
2月25日(月)の昼食です!
・中華飯 ・ミルフィーユカツ ・オニオンスープ ・ミルフィーユカツ ・いんげんサラダ ・桃缶
・3時のおやつ:ストロベリークレーㇷ゚
です!
|特別養護老人ホーム松濤
タイトル通り、はい、利用者さんと一緒にオセロで真剣勝負。
利用者さん「俺、(オセロ)知らねぇ」と話す。
説明しながら一つずつやっていく。
なぜか「知らねぇ」と話していた利用者さんが的確な所へ置き始める( ゚Д゚)
「私、負けちゃうかも…」と焦っていると、男性スタッフ利用者さんの助っ人につく。
どんどんいい所に置かれ、見事に負けました( ;∀;)
その後、せっかく楽しみがわかりかけていた様子みられたので、男性スタッフにバトンタッチ。
男二人で色々話しながら熱戦を繰り広げていました。いい勝負でした(*‘ω‘ *)b
|小規模多機能ハウスこん
皆で2月の誕生者を囲んで誕生日を祝いました。おめでとうございます。
|小規模多機能ハウスこん
2月19日(水)の昼食です!
・ミートボールカレー ・キャベツのスープ ・福神漬け ・カニサラダ ・オレンジ
・3時のおやつ:おやき
です!
|特別養護老人ホーム松濤
冬の期間閉まっていた、雀小屋を2階ベランダに出しました!(^^)!
が、もう春が来ると思ったら、まさかの大雪…
でも雀は雪の中、沢山来てくれました(*^-^*)
入居者様も雀が来るのを毎日楽しみにしています♪
春が待ち遠しいです!
|介護付有料老人ホームこん
今月も詩吟教室開催です。皆さん本をみながらいい声出ています。
|小規模多機能ハウスこん
ハウスではバレンタインに皆でお菓子を手作りして食べました。
美味しく食べる為に皆必死に手伝っております。
出来上がりを待てずにつまみ食いもありましたが、食欲があるのはよいことですね。
|小規模多機能ハウスこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (918)
- 小規模多機能ハウスこん (628)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (188)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護