ホーム > トピックス
フロアでガブッ!居室にもお邪魔してガブッ!
健康を祈って噛んでもらったり、「最近腰が痛いから、ここをよろしく!」と
指定される方もいらっしゃいました。
医務室では、師長が皆の健康を祈願!
各階を回っていただいた後、最後はデイサービスを会場に、ししまいの演武を鑑賞。
コミカルなひょっとこ男のしぐさや、迫力ある獅子の立ち回りに、拍手喝采でした。
|デイサービスセンター松濤 特別養護老人ホーム松濤
避難訓練(保育)
1月27日(月) 毎月実施の避難訓練を実施しました。
泣き出す園児もおりましたが、最後には笑顔で終了~。
たいへんよくできました!
|特別養護老人ホーム倶有
1月27日(月)
今回の出前喫茶は2年生!
男子1名、女子3名の4名の生徒さんが来てくれました!(^^)!
入居者様も毎回楽しみにされ、お茶とお菓子を食べながら、生徒さんともお話しが弾んでいました!
最初は緊張していた生徒さんも、入居者様との会話に笑顔も見られ、入居者様も楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
支援学校の生徒さん、ありがとうございました(*^^*)
|介護付有料老人ホームこん
お正月が来たと思ったら、もう節分の時期となりました!
2月3日は有料にも恒例の鬼が来る予定です!(^^)!
今回の鬼はどんな鬼でしょうか。
皆様今から楽しみにされています♪
3階では鬼の飾り物も製作中です(*^^*)
|介護付有料老人ホームこん
山びこ治療院平井院長が来てくださり、本物を目の前に山びこ体操をしました。
利用者の皆さん毎日やってるだけあってはりきって体操していました。
有料の方も地域の方包括の方も参加してくれにぎやかな時間を過ごす事ができました。
平井院長よりツボ等も教えてもらい、皆さん真剣に実施していました。
平井院長より「すごく皆さんやってくれていて嬉しい。又来たい」と言っていただけました。
研修等でつながったご縁。今回このような機会をいただき有難うございました。
|小規模多機能ハウスこん
1月25日(土)
山びこ治療院の平井先生が1階コミュニティーホールに来て、「山びこ体操」やツボ押し
そして、豊かな人生についてお話してくれました!(^^)!
「山びこ体操」は小規模、有料でも入居者様が毎日行っていて、今回実際の先生が来ると言うことで皆様とても楽しみにされていました!
いつもの「山びこ体操」の後は色々なツボ押しも教えて頂き、職員も真剣にツボを聞いていました!
そして、最後に平井先生の「豊かな人生」についてのお話がありました。
元気になるには気分も良く過ごす事!気分よく過ごすには「健康」にも気を付ける事!
健康もだいじだけど何より「健幸」が大事だという事。毎日感謝の気持ちを持ち過ごすことが大事なんですね。
そして山びこの名前の由来は、全て自分がやった事は山びこのように自分に帰ってくるとの事!
平井先生のお話を聞き、益々元気をもらったと入居者様もとても喜ばれていました!(^^)!
平井先生、お忙しいところ、本当にありがとうございました!(^^)!
.
|介護付有料老人ホームこん
皆様真剣にゴルフボールに集中!
ゲームも盛り上がってました!(^^)!
|介護付有料老人ホームこん
3階では皆様それぞれに楽しみを見つけ熱中しています!
職員手作りのペットボトルの蓋で作った数字合わせは、大流行り♪
入居者様の楽しみの1つになっています!
また、神仏のなぞり絵も職員が見つけて入居者様にやって頂くと、すっかりお気に入りに(*^^*)
素敵な作品ができそうです♪
|介護付有料老人ホームこん
1月15日(水)
2階フロアで「方言かるた大会」が始まりました!
皆様、函館出身の方が多いので函館弁は得意中の得意♪(笑)
段々と白熱してきましたが、方言を聞くと和やかに(*^^*)
なまら、盛り上がりました!(笑)
|介護付有料老人ホームこん
利用者さんと一緒に魚の絵合わせをしました。
魚を知らないとなかなか出来ない。目が少し見えにくくなったのか魚の名前も見えずらいみたい…。
いつもの話ではわかりにくいこまかな事がつかみやすい。
「まぐろ」「うなぎ」は好きだったため、早くに答えられていましたよ。
|小規模多機能ハウスこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (918)
- 小規模多機能ハウスこん (628)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (188)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護