ホーム > トピックス
7月26日(木)
暑い日が連日続いていますが、入居者様も体調に気を付けながら、毎日の体操も継続されていました!
今日は体操の前に2階で紙芝居「宮本武蔵」を読みました♪
皆様最後まで真剣にお話しを聞いていました!
昔は紙芝居の時は5円を払って飴をもらい、飴を舐めながら見たそうです!
紙芝居の後は皆様、体操をしっかりされ、おやつを食べ、水分補給もしっかりと取られました!(^^)!


|介護付有料老人ホームこん
7月22日(日) 2012年の第2回目より参加させていただいているRUN伴…今年も利用者さん、スタッフ、スタッフの甥っ子姪っ子ファミリーがタスキを繋ぎました!
チラシ配りなど準備段階から利用者さんと一緒に行ない、当日は通い利用者さん全員がいろいろな形で参加する事が出来ました。函館ステージ最終ゴール地点には、事業所を空っぽにし、ハウスこんのみんなが集結していました(笑)当日休みのスタッフやその子供たちも駆けつけ、おおいにRUN伴を盛り上げてくれました!
前日の松前遠征と函館ステージの2日間を通して、RUN伴のオレンジ色の輪が地域へ広がっている実感と(手前みそですが)ハウスこんの力量、チームワーク、そしてまだまだやれるという可能性を感じる事が出来ました。
今年の我々のイベントとしてのRUN伴は終わりましたが、RUN伴の理念(認知症になっても安心して暮らせるまちをつくる)の実現を目指し、「日常」を送っていきたいと思います。そしてまた来年参加するぞー!!














|小規模多機能ハウスこん
3階の入居者様が綺麗なお花の色を塗り、素敵な壁掛けが完成しました♪


|介護付有料老人ホームこん
7月22日(日)
小規模の職員、利用者様が今年もRUN伴に参加され、有料の入居者様もベランダに出て応援しました!(^^)!
ランナーの皆様、お疲れ様でした!
そして応援団の皆様、ありがとうございました(*^▽^*)
|介護付有料老人ホームこん
7月23日(月)
今月のセレクトメニューは白身魚フライとメンチカツでした♪
今回も職員2人、半分ずっこにしました!(笑)
皆様美味しくいただきました!(^^)!

|介護付有料老人ホームこん
咲きました!
紫色に綺麗な朝顔が咲きました!(^^)!
今回は順調に葉伸びて綺麗な朝顔をフロアで見ることができました♪
入居者様もとても喜ばれていました!
そして、さくらんぼ狩りの時に頂いてきたひまわりの蕾も綺麗にさきました(*^▽^*)




|介護付有料老人ホームこん
7月21日(土) せっかくのプチ旅行!もちろん…グルメやドライブも楽しんできました。
RUN伴Tシャツを着て、いろいろな所に立ち寄り、心から楽しむ!これもRUN伴の一環ですね!長距離ドライブでしたが、なかなか行く機会がない地域を皆さんエンジョイされていました!
大変楽しく、おいしゅうございました!

|小規模多機能ハウスこん
7月21日(土) 今年も張り切ってRUN伴参加です!
やるからにはとことんやろう!とことん楽しもう!の精神で、今年はヘルプの声が掛かったので、喜んで松前まで遠征です!
ランナーのスタッフがサンダル履きというハプニングがありましたが、チームワークで解消(笑)
ランナーも応援団も思いっきり楽しんだ松前遠征となりました!
明日は函館ステージ!楽しみます!














|小規模多機能ハウスこん
7月19日 今月のホットプレートフェアは、いも餅でした。おやつにいただきました。
大変おいしゅうございました!






|小規模多機能ハウスこん
7月20日(金)
支援学校の生徒さん16名が施設での入居者様の様子やレクリエーション等の学習をしに来ました!
前半は8名ずつに分かれ、車両や浴室、フロアを見学、説明を受けたり、認知症の方や施設での様子、行事等の講話を学習しました。
後半は実際に1階のホールで入居者様と一緒に体操レクを体験していただきました!
体操レクではことわざクイズや、歌に合わせてのストレッチなどもしました。
「高原列車は行く」や「好きになった人」も歌いましたが、生徒さんは聞いたことがない歌ですが、元気に手拍子してくれました♪
最後は紙芝居「昭和の窓」を見ました!(^^)!
体操レク終了後、支援学校の生徒さん16名が一人ずつ入居者様の前で挨拶をしました!
「とても、勉強になりました!」「とても楽しかったです!」と元気に感想を話していました!(^^)!
元気な生徒さんを見て、入居者様も「がんばるんだよ」と声を掛けていました!
生徒さんは最後は笑顔で入居者様と挨拶され、緊張もほぐれていました!(^^)!
そして、いつも、施設の清掃のボランティアに来ていただき、本当にありがとうございます。
学習後「今度清掃に来る時には入居者さんに笑顔で話しかけてみます!」と話していました!
入居者様も楽しみしていますので、これからも宜しくお願い致します(*^-^*)
|介護付有料老人ホームこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (917)
- 小規模多機能ハウスこん (627)
- 特別養護老人ホーム倶有 (467)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (259)
- グループホームこんはこだて (187)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護