ホーム > トピックス
5月9日(水) また来年よろしくお願いします。






|小規模多機能ハウスこん
おはな紙での桜作りを以前紹介しましたが、完成しましたのでご報告します。
こんなカンジです。


|小規模多機能ハウスこん
5月5日(こどもの日) 世間はゴールデンウィーク真っ只中。
どこか行きたいね…という事で、ホーマックへ熱帯魚を買いに行って来ました。熱帯魚以外にも犬や猫なども見れて皆さん喜ばれていました。ドライブ含め、良い気分転換になったようです。新しい仲間が増え、水槽の中もにぎやかになりました。是非見に来て下さい。






|小規模多機能ハウスこん
5月4日 きなこクッキーを作りました。
大変おいしゅうございました!









|小規模多機能ハウスこん
こんな感じ・・・





|小規模多機能ハウスこん
5月2日(水)
3階の入居者様が恒例のお花見ドライブに行きました!
お天気も出発した時はとてもお天気で、少し風がありましたが、逆に桜吹雪が舞ってとても綺麗でした!(^^)!
桜並木道~五稜郭公園から、見晴らし公園へ行き、皆で集合写真を撮りました!
「昔蛍を見に来た時はまだ桜の木が小さかった」と、昔の事を思い出されお話しされている入居者様も居ました。
そして、ドライブの後は花園番長で昼食を食べました。
今回は3階の新入社員の歓迎会も兼ねての焼肉!
もう、すっかり3階の入居者様の人気者で、頼もしいニューフェイスです(*^-^*)
ビールを久しぶりに飲んだ入居者様や、お肉からデザートまでお腹いつぱい食べられた入居者様。職員も負けずに沢山食べました!(笑)
施設に着いてから、パラパラと雨が降って来ました!
「日頃の行いがいいんだね」と入居者様も笑顔で言われていました!(^^)!
|介護付有料老人ホームこん
3階の梅の木が今度は桜の木に大変身!
少しずつ桜の花びらはスタッフと入居者様で作り、見事な満開の桜の木が完成!
そして、明日はいよいよ本の物の桜も見に行きます♪
次はどんな花が咲くか! 楽しみです(*^-^*)




|介護付有料老人ホームこん
4月27日(金)
14時より、1階コミュニティーホールで小規模、有料の皆様で体操を行いました!
今回は町内会方やご家族の方の参加もありました。
お忙しい中ご参加下さりありがとうございました。
最初に皆様に何でも日本一を聞いてみました!
日本一の山は…「富士山!」
日本で一番ウイスキーを飲んでる県は…「どこだろう?」
皆様から色々な意見もあり盛り上がりました。ちなみに答えは「山形県」だそうです!(^^)!
その後ピアノの伴奏に合わせ「おぼろ月」と「故郷」を歌いました♪
つたない伴奏に合わせていただきありがとうございました(*´ω`)
その後は口腔体操、ストレッチ体操、歌に合わせての振り付けと盛りだくさんで体をうごかされました!
最後に「銀座の恋の物語」男性、女性に分かれ皆様で熱唱されました♪
体操終了後は紙芝居「うなぎにきいて」を読みました!(^^)!
これから、外出行事もあり、活動的に春も過ごしていきたいと思います!
|介護付有料老人ホームこん
4月30日(月祝) お花見に行って来ました。総勢31名(利用者さん21名、スタッフ10名)で大沼へ。湖畔のポロト館でジンギスカンを食べました。皆さんたらふく食べておられました。大変おいしゅうございました!ポロト館のスタッフの方々の心遣いにより、ゆったり楽しい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました!
大沼と言ったらだんごを買わなくちゃとの事で、食後希望者の方々が散歩しながら、沼の家さんに大沼だんごを買いに行かれました。店の外まで行列が出来ていましたが並んで購入。
その後、駒ケ岳をバックに集合写真を撮り、湖畔1周や五稜郭公園ドライブを楽しみました。「花より団子」というフレーズが飛び交っていましたが、きちんと桜も楽しんできました(笑)。天気も良く、桜も満開で最高のお花見となりました!














|小規模多機能ハウスこん
4月29日(日) 今年も松風町会のお花見に参加させてもらいました。
最高の天気と満開の桜の下、美味しいジンギスカンをいただいて来ました。昔大門に住んでいた時の知り合いの方に声を掛けていただき懐かしい再会が出来た方やワンちゃんとたわむれた方、ソーセージを6本食べた方、ビールを3本飲まれた方など、おもいおもいに花見を楽しまれていたようです。
会長をはじめ、松風町会、地域の皆さんありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします。











|小規模多機能ハウスこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (918)
- 小規模多機能ハウスこん (627)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (187)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護