ホーム > トピックス
2月の鍋は、白濁したスープに水餃子が入ったパイタン鍋でした!
入所者様の皆さん、パイタン鍋は初めてというかたばかりでしたが、
皆さん美味しいとおかわりされており、大変好評でした。
|小規模多機能ハウスこん
2月になり、3ヶ月に1回の体力測定です!(^^)!
まだまだ寒さが続いていますが、体をしっかりと動かし体力測定、がんばりましょう!
|介護付有料老人ホームこん
練習の成果なるか⁉ みんながんばっていました!
|特別養護老人ホーム倶有
節分を前に連日豆まき猛特訓中です。
|特別養護老人ホーム倶有
2月3日は節分なので豆まきを開催しました!
スタッフが鬼役を行い、皆さんが作成された新聞紙の豆で鬼退治!
入所者様は「鬼は外~、福は内~」と元気な掛け声で豆を投げており、笑顔で
楽しまれておりました!
|小規模多機能ハウスこん
2月3日(木)
節分の昼食はのり巻きでした!(^^)!
昼食の後は恒例の節分行事♪
小規模・有料に赤鬼、青鬼がフロアに出現!
皆様スタンバイをして玉を思いっきり投げました!(^^)!
「鬼は外!」「福は内!」で大盛り上がりでした♪
鬼との記念撮影も皆様笑顔で♪
3階フロアを一気に回った鬼は息を切らしながら頑張りました!(^^)!
今年も鬼役、ありがとうございました!
皆様笑顔で節分を楽しみました!(^^)!
|介護付有料老人ホームこん
市民美術展「第22回はこだて・冬・アート展」の大賞に小規模スタッフの作品が受賞しました。
受賞した作品は小規模多機能ハウスに展示して下さることとなり、受付・待合室にて展示してあります。
入所者様の皆様方は、展示された作品を見られ、「写真みたいだね」、「すごいねぇ、上手だね」
と喜ばれておりました!
|小規模多機能ハウスこん
1月の避難訓練を実施しました。
大きなサイレンの中、落ち着いて行動できていました。
|特別養護老人ホーム倶有
2階フロアでは入居者様がレクの時に司会進行をされたり、3階では午後に昭和の音楽を聴きながら、新聞を読んだり、パズルをしたり♪
また、お洗濯物を畳んでくださったり、新聞折りも手伝ってくださったり♪
いつもありがとうございます!
さて、いよいよ2月に突入!
今年の節分の鬼も選抜決定!(^^)!
お楽しみに♪
|介護付有料老人ホームこん
1月20日(木)
本日の鍋は「石狩風味噌ちゃんこ鍋」でした!(^^)!
皆様「暖まる!」と大盛況でしたお♪
|介護付有料老人ホームこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (918)
- 小規模多機能ハウスこん (628)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (188)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護