ホーム  >  トピックス

毎年9月21日は世界アルツハイマーデー

今年も全国各地でライトアップが行われたようです。

函館も五稜郭タワーがオレンジ色にライトアップ、倶有屋上からも見えました。

せっかくなので近くまで足を延ばし、中秋の名月とパシリっ!

認知症への正しい理解が進みますように!

 

気づけばもう秋。日が暮れるのもすっかり早くなりました。

夕方にはかなり肌寒くなり、体調管理に気をつけねばと思う毎日です。

 

さて、松濤7階からはたくさんの景色を楽しむことが出来るのですが、今日はオレンジ色にライトアップされた五稜郭タワーが見えました!

 

 

これは「世界アルツハイマーデー2021」に関連したイベントで、函館のシンボルとも言える五稜郭タワーを、認知症支援のシンボルカラーであるオレンジ色でライトアップし、認知症理解への啓発を行うものです。詳しくは厚労省のホームページをご確認下さい。

世界アルツハイマーデー及び月間について |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

 

五稜郭タワーは1年を通して様々な色にライトアップされます。例えば世界自閉症啓発デーでは青、世界緑内障週間には緑、世界赤十字デーには赤などなど、色々な表情を見せてくれます。いったいこれまで、何色のライトアップがされているのでしょうね?

五稜郭タワーにはしばらく上っていませんが、コロナ感染予防のための営業停止が明けたら、久々に眺望を楽しみたいです♪

 

 

9月に入ってからも大収穫!

豊作です!!

 

ピーマンがたくさん!

 

3階フロアでは、「ピーマンとナスのじゃこ炒め」を。

 

2階フロアでは「油揚げ入りピーマン&ナス炒め」を作って大盛況でした♪

 

少しですが、施設に来られたご家族様方へもプレゼントさせていただきました♪

 

お赤飯 
茶そば澄まし汁
天ぷら盛り合わせ
茶碗蒸し
菜の花菊花和え

 


 
(ソフト食メニュー)
蟹風味の卵雑炊
チキンソテー
付け合わせ 南瓜、人参、いんげん
はんぺんの卵ソースのせ
茶碗蒸し
抹茶とこしあんムース
梨ゼリー

 

 

9/22 保育所くゆう から、

折り紙で作ったお花のプレゼント♪

 

かわいいゲストに 入居者様も大喜びです!!

 

施設より、入居者の皆様へ贈らせていただいた

「七福神ティッシュBOX」の写真も載せさせていただきます♪

 

9/20(月)は敬老の日

 

2階フロアでは、記念品と一緒に、賞状をお渡しし、

日ごろの感謝の気持ちをお伝えいたしました!

 

保育所くゆうの園児が手作りプレゼントを利用者さん一人ひとりに手渡ししてくれました。

現在保育所くゆうは園児1名の為、1人で58名(特養、SS)の利用者さんにプレゼントを渡すという

大役を頑張ってやり遂げてくれました。

お返しのプレゼント(お菓子)もたくさんもらい、大汗と笑顔で任務完了となりました。

利用者さんも皆さん笑顔でとても喜ばれていました。

プレゼントのメッセージを読んで涙ぐまれる方もおられました。

「いつまでも おげんきで いてくださいね!」

 

9月17日(金)

 

3階では御祝い年の方は卒寿の方2名様でした!(^^)!

 

テーブルピンポンの後、職員出づくりの3色芋餅もあり、皆様、大盛況♪

 

御祝い年の皆様おめでとうございます!

 

9月17日(金)

 

本日2階フロアでは敬老会を開催しました!(^^)!

 

フロアの飾りつけは入居者様も前日にお手伝いしてくださいました!

 

御祝い年の方は米寿と白寿の2名様でした♪

 

お昼の御膳も豪華でした!

 

午後からはレクリエーションの後職員手作りの飾り物のプレゼントもありました♪

 

松濤では、今週各階で敬老のお祝いをしました。気づけばもう秋なんですね。

以前は全フロア総出で賑やかにお祝いをしていたのですが、現在はコロナ禍という事もあり、各階でこぢんまりと開催・・・。

今年のプレゼントは、経管栄養の方には生活必需品の、ミニタオル。

プレゼントのラッピング作業は、なんだかウキウキするので大好きです♪

経口摂取できる方には、フルーツゼリーを・・・。

果汁たっぷりで美味しそう・・・

シャーベットやヨーグルトソースにしたり、サラダのドレッシングにも出来るそうです。

 

最近松濤では、1Fの研修室にあったピアノを活用できるように、施設長がキャスターを特注して下さいました。それで、今回のミニコンサートはピアノを運んで、生ピアノで開催することが出来ました!

 

デジタルピアノも色々な音が出て楽しいですが、やっぱりピアノの音色は温かみがあっていいですねぇ…(*^-^*)

秋にまつわる、童謡から歌謡曲、シネマミュージックなど、楽しんで頂けたようで、私も嬉しかったです♪

また企画したいと思います(*^-^*)

インターンシップ 奨学金制度
特別養護老人ホーム松濤
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

短期入所施設松濤
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

デイサービスセンター松濤
  • 地域密着型通所介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-6616

ヘルパーステーション松濤
  • 訪問介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-2121

特別養護老人ホーム倶有
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

短期入所施設倶有
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

グループホームこんはこだて
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番4号

電話:0138-33-1234

介護付有料老人ホームこん
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0777

小規模多機能ハウスこん
  • 小規模多機能型居宅介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0888

PAGE TOP

Copyright © Hakodatetaikoukai. All Rights Reserved.