ホーム > トピックス
7月6日(火)
3階フロアでも七夕飾りが始まりました!(^^)!
入居者様、職員のお願い事もしっかりと飾りつけました!
明日の七夕も盛り上がっていきましょう♪
|介護付有料老人ホームこん
七夕飾り、皆様短冊にお願い事を書かれたようです!
「旅行に行きたい」
「健康に過ごせますように」
「みんなと仲良く過ごせますように」などなど、たくさんのお願いが集まりました★
皆様のお願いが叶いますように☆彡
↓↓各階の七夕飾りショット↓↓
①保育所
②2階
③3階
④4階
⑤1階には2本飾りました♪
|特別養護老人ホーム倶有
「竹に短冊 七夕祭り…♪」
松濤前玄関前に、今日、子ども達の元気な歌声が響き渡りました。
可愛い訪問者さんは、中央認定こども園の年長園児18名です。
「おじいちゃん、おばあちゃん、こんにちは!」の元気な挨拶に、入所者さん達からも笑顔がこぼれます。
松濤では、これまでずっと中央認定こども園さんと交流を続けて来ましたが、このコロナ禍でなかなか交流行事が出来なくなっていました。
先月、ワクチン接種が済んだこともあり、久々に子ども達からパワーを分けてもらいたいとお願いしたところ、快く引き受けて下さり交流を持つことが出来ました!
以前のようにお菓子を手渡すことはせず、距離をとっての交流でしたが、皆さんとても良い表情を浮かべ、手をふって応えていました。道路を挟んでの交流は、織姫と彦星のよう…(?)
市内では今年も七夕のロウソクもらいは中止で、せっかくの楽しい函館の文化がこのまま廃れていくのでは、と寂しく思いましたが、今日の交流で函館の夏の風物詩をみんなで楽しむことが出来て、とても嬉しかったです!
歌を聞いた後は、玄関先の七夕飾りの写真スポットで撮影会。七夕うちわを片手にパチリ☆
明日まで松濤玄関先は七夕仕様になっております♪
松濤の短冊は、願いが叶うという噂が…?
|特別養護老人ホーム松濤
小規模の皆様が作っているミニ畑に苺が実ったとの事で有料の入居者様も収穫させて頂きました!(^^)!
野菜の収穫も楽しみですね♪
|介護付有料老人ホームこん
7/1、七夕に向けて笹を飾りました!
職員がご実家から、笹をとってきてくれてので、1階フロア、各階に配布しました。
皆様立派な笹にびっくり!
ささの葉さらさら~♪ のきばにゆれる~♪と歌ってくれる入居者様も!
2番まで歌詞があることを教えていただきびっくりしました…(知らなかった)
本日は、入居者の皆様と七夕飾りを飾り…
お願い事は7/1以降飾ることになりそうなので、またご案内いたします♪
|特別養護老人ホーム倶有
フロアではペットボトルの蓋を利用した小物が大活躍です!(^^)!
リハビリの送迎中にも玄関先の花壇を見たり、玄関先のお花も見たり、ハンドベルも楽しまれていました♪
|介護付有料老人ホームこん
くゆう農園。
早速、入居者の皆様に水やりをお願いしております♪
「きっとおいしくなるよ!」と、入居者の皆様も成長を心待ちにされております。
野菜たちは、枯れずに頑張ってくれてます!
心なしか、花や実が増えているような…
|特別養護老人ホーム倶有
6月25日(金)
今年も歯科衛生士専門学校の3年生の生徒さんたちが実習に来ています。
松濤と倶有に、それぞれ2週間ずつ2組に分かれて実習に入る予定です。
歯科医院の実習が多いとのことで、介護施設での実習は初めてとのことです。
松濤と倶有での実習では、恒例行事となっている、「健口教室」を実施しました。
デイサービス松濤で実習期間に2回ずつ、30分の時間をいただき、
利用者様たちと一緒に行う口腔体操を、自分たちで考え、工夫して発表してもらいました。
口腔体操は、おいしいご飯や好きなものを、これからも自分の力で食べていけるようにするための、
大切な体操です。
座ったままのストレッチ、唾液腺マッサージ、パタカラ体操、早口言葉、数字の語呂合わせゲーム、歌など
を実施し、盛りだくさんの30分となりました。
3人とも初めての経験でとても緊張していましたが、
大きな声で元気いっぱいに汗だくになりながら頑張ってくれました。
利用者様たちもすごく盛り上がり、楽しそうにされているのが印象的でした。
次回に向けて、再度打合せを行い、ブラッシュアップした内容で行うとのことで、非常に楽しみです。
|デイサービスセンター松濤 特別養護老人ホーム松濤
6/25(金)時期としては遅いような気もしますが…
倶有屋上に、「くゆう農園」を開設いたしました!!
ミニトマト、ピーマン、ナスを育ててみます♪
この日は苗をプランターに植え替え!
「うちではこう育ててたんだよ」と教えてくださる入居者様や…
「風が当たるから置く場所はこっちがいいんじゃない?」とアドバイスして下さる入居者様…
家庭菜園に詳しい入居者様がたくさんいて心強いです!
無事に収穫できますように…(*´ω`)
|特別養護老人ホーム倶有
本日、セレクトメニューでした!
メインはあんかけチャーハンで、あんかけはエビかお肉が選べました。利用者さんにはエビが人気だったようです。
副菜はモチモチ蒸し餃子。デザートはパイン、さらにおやつはスイートポテトでした。
今日のサラダはキュウリとトマトでしたが、ドレッシングがクリーミーな見かけに反して少しスパイシーな味わいで新鮮でした♪厨房のスタッフに聞いてみたところ、カブのドレッシングだったそうです。さいころチーズによく合って、美味しく頂きました!
|特別養護老人ホーム松濤





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (918)
- 小規模多機能ハウスこん (628)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (188)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護