ホーム > トピックス
1階フロアーには立派な「兜」が飾られ、スタッフ手作りの兜を頭に載せ記念写真を撮ったり賑やかなひと時。
昼食は入所者様に人気のお赤飯や茶碗蒸し、天ぷらの盛り合わせを美味しそうに食べる様子が見られました。
お赤飯の色の食紅の量をスタッフが入所者様にお聞きしながら、いい色合いに炊き上がっていました。
|特別養護老人ホーム倶有
片岡管理者が、ご自宅の近所の方からいただいたと桜の木をハウスへ持ってきてくれました。
みんなどこから折ってきたの!と…一人一人にちゃんともらってきましたよと説明(笑)
コロナウイルス感染予防のため、今年もお花見ドライブにはいけませんでしたが、
間近に桜を見ることが出来たので、とても喜ばれておりました。
利用者様に少しでも春を感じて頂けたでしょうか…
|小規模多機能ハウスこん
4月28日のおやつは厨房手作りのおやつでした!(^^)!
桜色のデザートに皆様とても喜ばれていました♪
|介護付有料老人ホームこん
5月になりました!
1階フロアに五月人形も飾られ、入居者様との記念撮影も行われていました!(^^)!
玄関先のお花も華やかに♪
|介護付有料老人ホームこん
4月25日(日) 毎年恒例のクリーン作戦に倶有から4名参加させていただきました。
早朝7時からの地域活動への参加で地域はもちろん、参加者の心もすがすがしくキレイになりました。
|特別養護老人ホーム倶有
今年もご利用者と玄関ホールに、五月人形を飾りました。
フロアには、ご利用者様と作ったカラフルな鯉のぼり飾っています。
(写真撮り忘れました…泣)
|小規模多機能ハウスこん
4月23日倶有の昼食は「マグロのづけ丼」、お粥の方にはマグロ刺身が提供されました。
お刺身は特に好まれる献立です。
マグロのづけ丼を前に入居者様は、「あれ、今日は何の日?」「刺身はマグロが一番だね」
などと会話の中、美味しそうに召し上がる様子が見られました。
|特別養護老人ホーム倶有
4月25日(日)
松風町会の松風町会クリーングリーン作戦に参加しました。
特養スタッフに加えて、デイサービスのスタッフも参加してくれました!
春の訪れを感じすがすがしい気持ちで、まちをきれいにできました!
|デイサービスセンター松濤 特別養護老人ホーム松濤
桜が咲きました!
このご時世なので、ドライブだけという話になりましたが、
やっぱりちょっと外の空気も吸いたい!っていうことで、
人気のないところを探して少し散歩もしてきました♪
久しぶりの外出で皆様とても気持ちよさそうでした!
|グループホームこんはこだて
お彼岸の期間に牡丹餅をいただきました♪
今回もいつもお世話になっている和菓子屋さんのぼたもちでした♪
|グループホームこんはこだて





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (918)
- 小規模多機能ハウスこん (628)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (188)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護