ホーム  >  トピックス

3月の誕生会を開きました♪

かわいいケーキにおいしい食事と喜んでいただけたようでした!

 

4月21日(水)

 

本日のお昼はホットプレートで焼きそばでした!

 

皆様「美味しい!」とおかわりされていました!(^^)!

 

4月12日(月) とても暖かかったので、屋上へGO

シャボン玉をしたり、おやつを食べたり、楽しい時間を過ごしました。

こういう時間を意識的に作っていきたいと思います。

 

4月21日(水)

 

久しぶりに1階ホールにて有料2階、3階の入居者様が集まりました!(^^)!

 

ピアノの演奏にて「故郷」を歌った後はことわざクイズや、計算の脳トレ♪

 

「あんたがたどこさ」も軽く手、太ももを叩きながら行いました♪

 

その後は口腔体操、早口言葉!

 

そして本番の体操を行いました(*^^)v

 

皆様、しっかりと体を動かしていました!

 

最後は恒例の紙芝居♪

 

入居者様が選んだ紙芝居の「どんど来い!三途の川」で笑って頂きました!(^^)!

 

本日はご参加ありがとうございました♪

 

またのお越しをお待ちしております!(^^)!

 

倶有1階ホールに、兜とこいのぼりが登場!

 

ついこの前まで雛飾りが飾ってあったのですが…

もう5月目前です。(早い!!)

 

桜も少しずつ咲いてきていますね。

感染対策に留意し、今年は入居者様にも桜を見ていただけるよう計画中です!

 

2階フロアではジグソーパズルの大作を入居者様と完成させていました!(^^)!

 

しりとりのレクも盛り上がっていました♪

 

4月20日には職員手作りのパンケーキを皆で食べました!

 

 

函館の開花宣言も今年は早いとの事!

 

有料フロアでも桜の木が満開に(*^^)v

 

皆様桜の木と一緒に写真撮影が始まりました♪

 

先日3月31日は、創立記念日でした。

前スタッフが、利用者様にとお祝いのお菓子を買ってきて下さり、ささやかながらお祝いをいたしました。

差し入れありがとうございました!お心遣いとても嬉しかったです。

ハウスこんも11年目を迎えます。

まだまだ辛い状況が続いておりますが、皆さまが安心して暮らしていけるようサポートさせて下さい。

笑顔で明るく11年目もいつものハウスこんで頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

2枚目以降の写真は、1年間の写真です。

 

花まつりとは、華やかな花御堂に安置された誕生仏に「甘茶」をそそぐことで仏を供養し、

健康を祈る仏教行事のこと。一般的に、お釈迦様生誕の日とされる4月8日に行われるそうです。

 

倶有では、4/8に「甘茶試飲会」として、1階ホールにたくさんの生花を飾り、甘茶をふるまいました。

 

皆様、「あまーい!」「初めて飲んだ」「子供のころに飲んだ味と違う…?」などとお話しされていました!

 

「こんなにたくさんのお花を見るのは久しぶり!」「お花のいい香りがする!」と、お花を見て皆様うっとり。

職員によるピアノ演奏や、保育所の子供たちとの交流も喜ばれていました!!

 

  • 2階フロアでは職員が毎日色々なレクを考案♪

     

    今日はどんな事をやるのか、入居者様も楽しみにされています!(^^)!

     

    また各お部屋には職員と入居者様が折り紙で折った鳥もありました♪

 

インターンシップ 奨学金制度
特別養護老人ホーム松濤
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

短期入所施設松濤
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

デイサービスセンター松濤
  • 地域密着型通所介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-6616

ヘルパーステーション松濤
  • 訪問介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-2121

特別養護老人ホーム倶有
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

短期入所施設倶有
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

グループホームこんはこだて
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番4号

電話:0138-33-1234

介護付有料老人ホームこん
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0777

小規模多機能ハウスこん
  • 小規模多機能型居宅介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0888

PAGE TOP

Copyright © Hakodatetaikoukai. All Rights Reserved.