ホーム > トピックス
本日は節分ですので毎年例年通り倶有では「助六寿司」を昼食に提供しております。
お稲荷さんは甘じょっぱい味の稲荷の皮がとても美味しく、
食事時を訪ねると大きな口を開け頬張る様子があちらこちらに!!
太巻きは海苔巻きを柔らかい卵の薄皮に変え、色もきれいに仕上がりました。
ソフト食(ムース食)は「握り寿司」!
しゃりもネタの卵焼きやおはぎ、たらこの軍艦巻き、おまけに軍艦巻きの板海苔もすべてミキサーにかけて、
それぞれの形状にした出来具合にして本物のお寿司だよーと賑やかに声が聞こえました。 午後には赤鬼、青鬼が 施設内を叫び歩きますよ!
|特別養護老人ホーム倶有
今年もハウススタッフの上木章子さんが、市民美術展第21回はこだて・冬・アート展へ絵を出品され、
優秀賞を受賞いたしました!!おめでとうございます!
この作品は、完成まで半年近くかかったそうです。
テーマはHeaven
沼に朽ちていくハスの葉は、生きることを語り、しずんでいく太陽は、最後まで光をとどけようとしている。
そこからまだ新しい世界が生まれる。そんな世界を表現しました。(上木章子)
沼に映る木々や太陽の光がとても美しく、今コロナ禍で苦しい中、
利用者様やスタッフへ癒し、希望をあたえてくれています。
現在この絵は、玄関ホールにて展示しております。
感染予防のため、窓越しにはなりますが…ぜひ皆さまにも見ていただきたいです。
|小規模多機能ハウスこん
2月の入り2階フロアもすっかり節分ムードです!(^^)!
職員の力作がズラリ~♪
入居者様も喜ばれていました(*^^)v
|介護付有料老人ホームこん
1月29日(金)
本日のお鍋は鶏白湯でした!(^^)!
月1回のお鍋は皆さま楽しみにされています♪
心も体も暖まりました♪
|介護付有料老人ホームこん
今年の節分は2月2日です!(^^)!
今年の鬼役も決まり準備万端です♪
また、2月4日は3階のお誕生日会も開催予定!
さて、今度のゲストは誰でしょうか♪
お楽しみに♪
|介護付有料老人ホームこん
1月25日(月)の昼食です!
・シーフードカレー ・ワンタンスープ ・福神漬 ・カニサラダ ・りんご
・3時のおやつ:やわらかおかき
です!
|特別養護老人ホーム松濤
2階では職員とのレクや体操♪
2階ではハンドベル部が始動しました♪
|介護付有料老人ホームこん
1月の誕生日会を行いました。
ココア好きの利用者様、スタッフが腕を振るいティラミスを作り、皆さまで食しました。
主役の利用者様からは、グー!とオーケーサイン頂きました。
誕生日おめでとうございます。
|小規模多機能ハウスこん
お正月が終わり、寒さもまだまだ厳しいですが、3階フロアはお正月の飾りつけから梅の花と節分の飾りに早変わり!(^^)!
今年の鬼は誰でしょうか!
お楽しみに(*^^)v
|介護付有料老人ホームこん
1月19日(火)の昼食です!
・ソースかつ丼 ・あさりの味噌汁 ・柴漬け ・大根サラダ ・ぶどう
・3時のおやつ:原宿ドッグ(ミニ)
です!
|特別養護老人ホーム松濤





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (918)
- 小規模多機能ハウスこん (628)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (188)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護