ホーム > トピックス > 特別養護老人ホーム松濤
3月10日(水)の昼食です!
・クリームパン ・バターロール ・シーフードシチュー ・春雨サラダ ・桃
・3時のおやつ:カステラ&バナナ
です!
|特別養護老人ホーム松濤
コロナの感染予防のため、昨年から規模を縮小して行っている「ひな祭り撮影会」。
「以前はきらびやかな着物を着て写真を撮ってくれていたのになぁ…」と、少し寂しい気持ちも抱きつつも、「今できる範囲で楽しもう!」と今年も開催。
趣のある7段飾りを見て、「まぁ可愛い」と喜んでくださる利用者さんも多く、こちらも嬉しくなりました。
手作りのお雛様グッズも楽しんで頂けたようです♪
来年こそ、もっと大人数で楽しめるひな祭りになりますように!
|特別養護老人ホーム松濤
3月3日(水)の昼食です!
・ちらし寿司 ・桜エビかき揚げ ・ほうれん草胡麻和え ・澄まし汁
・3時のおやつ:ひな祭りゼリー
です!
|特別養護老人ホーム松濤
2月22日(月)の昼食です!
・ほっけの葱みそ焼き ・茄子の南蛮漬け ・うぐいす豆 ・ご飯 ・はんぺん澄まし汁
・3時のおやつ:フルーツ杏仁
です!
|特別養護老人ホーム松濤
2月19日(金)の昼食です!
・ミートボールカレー ・キャベツのスープ ・福神漬け ・カニサラダ ・バレンシアオレンジ
・3時のおやつ:クリームブッセ
です!
|特別養護老人ホーム松濤
6Fでフロアにて、どら焼き祭りを開催しました!
あんこをお鍋で煮詰めます。
やけどに気を付けて…
焼いた皮にあんこを挟み…
完成!たくさんできました!
イチゴをのせて、カフェおやつ風♪
みんなで美味しく頂きました!
|特別養護老人ホーム松濤
本日14時より、フクダ電子さま主催のAEDの使い方プチ講習会を開催していただきました。
施設長の号令により、5階フロア主任と相談員が、実際の手順を機械を使って確認しました。
万が一の時の備えて、職員皆で使い方を共有したいと思います。
|特別養護老人ホーム松濤
今年ももう雛飾りを飾る時期です!
昨年カメラマンだった男性職員も、飾りつけを担当。
(そのため飾りつけ中の写真がありません…)
飾る手順が毎年分からなくなるし!他フロアの雛飾りが混入するし!
というような感じで、毎年四苦八苦しています。
【1階ロビー】
【7階ホール】
|特別養護老人ホーム松濤
本日豆まきしました!
いざ出陣!
各階をまわって厄払い。
厄もコロナも、飛んでいきますように!
|特別養護老人ホーム松濤
1月25日(月)の昼食です!
・シーフードカレー ・ワンタンスープ ・福神漬 ・カニサラダ ・りんご
・3時のおやつ:やわらかおかき
です!
|特別養護老人ホーム松濤





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (917)
- 小規模多機能ハウスこん (627)
- 特別養護老人ホーム倶有 (467)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (259)
- グループホームこんはこだて (186)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護