ホーム  >  トピックス  >  デイサービスセンター松濤

かねてより、利用者様が使用するための卓球台を探しておりまして、

大門かわら版などで、呼びかけをしておりましたところ、

それを見て下さった方から、卓球台を2台ご寄付いただくことが出来ました。

当施設と医療法人大庚会の通所リハビリテーションこんで使用させていただくこととなり、

本日、利用者様がご利用になられましたので、その写真を掲載します!

 

今後は利用者様同士の熱い戦いが繰り広げられること間違いなしです!

 

デイサービスセンター松濤の8月末現在の空き状況についてお知らせいたします。

 

 

詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。

(デイサービスセンター松濤:0138-27-6616)

本日8月21日(水)に、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。

1階機械室から出火した想定で、利用者様・介護職員が1階まで避難しました。

避難訓練は、出火元がわかった上での行動となるため、

利用者様も職員も、落ち着いた行動をとることが出来ましたが、

実際に火災が起こった場合、そうはいきません。

火災が起こらないように最善を尽くすことはもちろんですが、

起こった場合にも落ち着いた対応が出来るよう「想定」と「準備」が必要だと感じました。

 

 

7月27日(土) 大門松濤夏祭りの開始前の時間帯に、

成田山のお神輿が、特養松濤前に来てくれました!

デイサービスの利用者様と一緒に、玄関前で応援しました!

かわいらしい園児たちが、大きな声で、お神輿が乗った山車を引いていて、

それを見守る親御さんたちの表情も印象的でした!

 

7月27日(土) 大門松濤夏祭りが、特養松濤7階で開催されました!

デイサービスの利用者様も参加し、特に午後の部の縁日では、

普段のレク以上に、真剣に・元気に取り組まれていた姿が印象的でした!

縁日で使用したグッズは、大庚会グループの通所リハビリテーション施設から借りたのですが、

デイサービスでも、レクに活用できるグッズを作ってみたいと思いました!

 

7月23日(火)14時より、2階デイサービスにて、

新たに実習に来ている函館歯科衛生士専門学校の皆様による、口腔体操を実施しました。

(前回のトピックスはこちら)

今回も、体操の内容、進行などは、実習生の皆さんが考えてくれました!

 

前回はなかった実習生の「好きな食べ物」の紹介で、利用者様と盛り上がることが出来ました。

今回の口腔体操は、舌や首を動かして、誤嚥や筋力の低下を予防するという内容でした。

また、大きく口を開け歌う事も口腔環境の改善に効果があることから、

「幸せなら手を叩こう」の歌を、「手を叩く」「足を鳴らす」「肩を叩く」「ほっぺ叩く」

という、歌詞に出てくる動作を付けて歌唱しました。

 

最後に、口腔環境についての〇✖クイズと質問コーナーが設けられ、

舌苔(舌の汚れ)のケアも重要ですとアドバイスを頂き、

「今まで生きてきて舌を磨いたことないよ!」とおっしゃる方もおり、

皆様真剣に耳を傾けておられました。

 

明日木曜日も、14時からデイサービスにて口腔体操を開催予定です。

 

7月3日(火)14時より、2階デイサービスにて、実習生の皆さんと口腔体操を実施しました!

 

体操の内容、進行などは、実習生の皆さんが考えてくれました!

 

一番最初の、実習生の皆さんの自己紹介のコーナーでは、

ホワイトボードに一人一人が感じで名前を書いてくれたのですが、

突如、名前の読み方クイズが始まってしまいました!

 

「最近の若い子の名前は読めないよ~」という声も聞こえましたが、

クイズとしては非常に盛り上がりました!

 

盛り上がったまま、口腔体操に入ることが出来たため、

大きな声・大きな動きで、利用者の皆様は取り組まれていました!

 

6月24日 グループ内通所系サービス合同の自主勉強会を開催しました。
今回のテーマは[立ち上がりの介助]
私たちの業種に関わらず、日頃介護現場で最も身近な動作のひとつであり、多くのリスクが潜んでいる動作でもある[立ち上がり動作]。今回私たちは、介助を行う際の介護職とセラピストとの目線の違いや、リスクを想定した介助のポイントなどを学びました。
スタッフ皆引き締まったムードでの講座と和やかな雰囲気でのグループワークで、メリハリのある良い勉強会になりました。

 

本日6月7日(金)14時より、特養松濤1階地域交流室にて、

デイサービスセンター松濤の運営推進会議を実施しました。

 

運営推進会議は、地域密着型サービスに概ね半年に一度の開催が義務付けられているもので、

施設雄活動状況を報告し、要望・助言などを聞く機会を設けることにより、

適正な施設運営、地域や関係機関との連携・交流を図ることを目的としています。

 

その趣旨に則り、地域住民や利用者様、そのご家族様のほか、

内外の有識者・関係者に参加していただき実施しました。

 

当施設の事業の説明、特徴的な取り組みの紹介だけでなく、

「施設の昼食がおいしいので、おとな食堂のようなイベントを実施してはどうか」

「避難訓練や施設見学を通して、より交流を深めていきたい」

という内部では気付きにくい貴重なご意見も頂くことができました。

 

 

雲一つない快晴の今日は、絶好の散歩日和!

午後一番で、施設正面のグリーンベルトのお花を見に行きました!

残念ながら桜は散ってしまいましたが、きれいな赤と黄色のチューリップが咲いていました!

いよいよ北海道も、新緑の季節がやってきますね!

 

インターンシップ 奨学金制度
特別養護老人ホーム松濤
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

短期入所施設松濤
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

デイサービスセンター松濤
  • 地域密着型通所介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-6616

ヘルパーステーション松濤
  • 訪問介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-2121

特別養護老人ホーム倶有
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

短期入所施設倶有
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

グループホームこんはこだて
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番4号

電話:0138-33-1234

介護付有料老人ホームこん
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0777

小規模多機能ハウスこん
  • 小規模多機能型居宅介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0888

PAGE TOP

Copyright © Hakodatetaikoukai. All Rights Reserved.